2月10日は 豚丼の日
毎度!
いなかの野菜屋です!!
今日は「豚丼の日」
2に10で「ぶた(2)どん(10)」と読む語呂合わせ🐽
豚肉はとても優秀なお肉だということをご存知でしょうか?
豚肉には、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、
健康に生活するために必要不可欠な栄養素が豊富に含まれています
ビタミンとミネラルは、体の機能を維持するために必要な栄養素で
免疫機能や神経、代謝、筋肉、骨など、あらゆる器官を正常に動かすための
潤滑油のような働きをする栄養素です。
豚肉にはビタミンB1をはじめとするビタミンB群や亜鉛、鉄分、カリウムなどが特に豊富!
豚肉に含まれているビタミンには、エネルギーの代謝を促すビタミンB1、皮膚や粘膜の生成を促すビタミンB2、筋肉や血液の生成を助けるビタミンB6などがあります。
その中でも、ビタミンB1の含有量は最も多く、豚肉100gを食べるだけで一食分に必要な摂取量を十分に摂ることができます。栄養価の高いウナギや牛肉よりも豊富に含まれており、夏バテ防止や疲労回復にもおすすめの食品です
まだまだ寒い日々が続きます。
健康的な生活を送るためにもバランスの良い食事に一役に
豚肉も忘れずに☆
0コメント