3月10日は砂糖の日
毎度!
いなかの野菜屋です!!
本日は砂糖の日
皆さんの食生活の中で切っても切れない砂糖。
砂糖の歴史は古く、その発明は2500年前と考えられている。
15世紀以降に大きく欧州に伝わり、植民地時代の奴隷による砂糖生産を経て大量生産へと至り、19世紀末にはそれまでの高級品ではなく一般に普及する食品となった。
日本で販売されている砂糖のほとんどには、賞味期限が記載されていない。その理由は食品衛生法やJAS法で、賞味期限の表示を免除されているためである。砂糖は品質の変化がとても少なく、カビや細菌などの微生物が繁殖するための水分がないため、長期保存ができる。
昨今では健康面の為に糖質オフを気にされている方もいらっしゃいますが
糖質と糖類はちょっと違うんです・・・
詳しくはhttps://safety.kirin.co.jp/yomimono/000090.html
良い食生活の為にも適度を心がけましょう♪
0コメント